World Feeritage

特撮・音楽・ドラマ

【朝ドラ】なつぞら 4週目感想【演じないActress】

なつぞら 4週目の感想です。

GW前頃に新築一戸建てに引っ越しするとこまではよかったけど、BIGLOBE光の工事が6月下旬までできないとかいうクソ仕様のためテレビもネットも使えず、サラリーマンと朝ドラマラソンは非常にしんどい状況。ていうか今もしんどいわ!

 

auのフラット30契約&U-NEXT一ヶ月無料の合わせ技でなんとかなつぞら追いかけております。たまった分をなんとかせな。

 

■今週のあらすじ

泰樹と剛男の仲違いがきっかけで、演劇を始めたなつ。いざ入部すると演劇部の練習はとても厳しく、酪農との両立も難しくなっていく。さらに、顧問の倉田先生は、物語の重要な役をなつに与える。慣れないセリフに苦心するなつに、倉田は何度も何度もダメ出しを続ける。ある日、舞台美術を手伝いに来た天陽(吉沢亮)は、部室で落ち込んでいるなつを目にする。なつを追い詰める倉田に天陽が食ってかかると、倉田は思わぬことを打ち明ける。

あらすじ 第4週|連続テレビ小説「なつぞら」|NHKオンライン

 

■十勝の人こそ演劇が必要

週前半で倉田先生が言っていた『十勝の人こそ演劇が必要』、これが今週のコア部分でした。十勝に生きて開拓し、農業や畜産で命と共に過ごし、生の実感を得ている人々こそ、『魂』を込めた演劇ができる。

演劇の偉人世阿弥も『風姿花伝』の中で『思わざれば花なり、思えば花ならざりき』と言うように、演じようと思うことが前半のなつへの叱責に繋がっていた。なつが夜ふかしして登場人物のイラストを描いていたのも、客観的に白蛇伝説を見ようとしていたからで、そういう点から見て逆効果だったんだなと。(とはいえ、あの描写のおかげでなつがアニメ向きの絵を描けることや、天陽くんとの方向性の違い、天陽くんの絵の凄さが際立つので結構重要な場面)

魂なんかどこにもないフィクションのキャラクターの『魂を作る』ことへの天陽くんや倉田先生の姿勢って、クリエイター的には共通してて、究極的には自身との対話や人生経験の発露でしかその役(その作品や絵画)を表現できない。その発露の出し方がオリジナリティに繋がるので、そう考えると演劇部の『白蛇伝説』で表現できていたのって、奉樹との関係性を下敷きとして演じていたなつくらいしかいないのかも(どう見ても白蛇の子も別ベクトルで対話の結果だったけどね)。

 

◾️応援となつに求める姿

応援の形も色々あることが示された回でした。母の富士子ちゃんからは『親切にしてもらってる、と距離を感じるけど、母親としてやれることはやりたいと応援する』、夕見子からは『自分のために演じるなら応援する』、ヤスケン達雪月の3人からは『息子の晴れ舞台だし、金にならなくても応援する』。

 

それぞれの立場からそれぞれの応援の仕方があるけど、どれもなつや雪次郎に在ってほしい姿を求めていた。特に夕見子の『自分のため』っていうのは、これまでなつが無意識で自分を抑えて家族の役に立つ、というか家族の中の役を演じることをやめるように言うことに繋がっているし、精神的自立を促す一言。来週からの独り立ち編に続くための大事な一言でした。

 

■その他

1955年は牛乳の市場価格が70円程度/L、仕入れ値がその6割くらい(42円)とすると、仕入れ値が柴田牧場と天陽くん牧場で6円違うということは1割ほど違うわけか。そりゃ割に合わない。

戦後昭和史 - 牛乳と粉ミルクの価格推移

生乳の卸価格、地域差1.6倍 業界団体が初公表: 日本経済新聞

 

天陽くん、ていうか吉沢亮、顔がいい。

 

 

吉沢亮  PHOTO BOOK 『 One day off 』

吉沢亮 PHOTO BOOK 『 One day off 』

 

 

優しいあの子

優しいあの子

 

 

連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド)

連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド)